日々のこと

2021/08/20

野の花コサージュ、たくさんできあがりました

野の花コサージュ、たくさんできあがりました

「糸編み花屋」で販売するための野の花コサージュ、たくさんできあがりました(*^ ^*)

最初に作ったすみれ、しろつめくさ、ひなげし、たんぽぽの4種類の他に、なずな、おおいぬのふぐり、あかつめくさもなんとか。

あかつめくさは、一つだけですが(^ ^;)

ネットショップも、実店舗も、やはり品数が揃っているほうが見栄えがするので…。たくさんできて良かったです。

リースなどもそのうち並ぶ…予定です(; ゚∀゚)

 

今夜9時より販売開始の予定です。よろしければ、ご覧になってくださいませm(_ _)m

2021/08/16

「糸編み花屋」開設と、「野の花日和」もよう替え

「糸編み花屋」開設と、「野の花日和」もよう替え

Twitterでは、少しお話ししたのですが…。

Chi・Chiのオンラインショップ、「糸編み花屋」を開設しました!

販売作品は、まだ4品目だけですが(^ ^;)

販売開始は、20日金曜日の夜9時の予定です。

よろしければ、どうぞご覧になってくださいませm(_ _)m

https://itoamihanaya.theshop.jp/

 

ここしばらくの状況で、イベントに出展することがすっかり難しくなってしまったので…、これを機に。

以前から、minneのようなハンドメイドマーケットではなくて、ちゃんとしたお店を持ちたいなぁ、と思っていたのでした。

minneに不満があったわけではないですが、やはり自分のお店のほうが細かく作りこんだり、できることも増えますし。

といっても、一から作れる技術も知識もないので、プラットフォーム「BASE」を利用しています。

ハンドメイドマーケットのような個人のお取引と違い、「お店」になるので、調べることがあれこれあったり、思いのほか手間取りましたが、なんとか、開設にこぎつけました。

 

最初の出品なので、不手際があってもいけないと思い、おなじみの作品ばかり、4品目を出品しています。

できれば販売開始の20日までにもう2,3品目作れるといいのですが(^ ^;)

 

海外からのご購入も、可能になります。

minneでも、代行サービスを通せば一応可能ではあったのですが、お客さまと直接のやり取りができない、サービスを介するため即時購入できない(売り切れてしまう可能性がある)など、あまり使い勝手の良いものではなかったのでした。

やはり、なるべく人を介さず、自分の手でお客さまにお送りしたい…と思うので。

…といっても、現在の状況では、地域によっては輸送ルートが途絶えているところもあるようで…。なかなか、困難なようです(; ゚Д゚)

 

 

ホームページ「野の花日和」のもよう替えも行いました。

「お知らせ」の簡素化、blogページ「日々のこと」追加などです。

どうも、お話したいことがあれやこれや、出てきて、お知らせが冗長になってしまったり、遅くなってしまったりするきらいがあるので…(;´∀`)

「お知らせ」はなるべく簡潔にし、語りたいことはこの「日々のこと」に書く…というスタイルにしてみよう、と思います。

ロゴも、糸編み花屋とお揃いにしました。

フォントも変えたり、ちょこちょこ手を入れています。

ショップ開設を機に、いろいろ整理するつもりなのです。

変更するものが他にもまだあると思いますが…。

今後とも、Chi・Chiをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2021/07/08

7月9日・10日・11日夜9時より、minneにて作品を販売いたします

7月9日・10日・11日夜9時より、minneにて作品を販売いたします

明日7月9日の夜9時より、minneにて刺しゅう糸で編んだ花を販売いたします。

また、10日の夜9時よりレース糸で編んだ野の花と和風の花のアクセサリー、11日の夜9時より刺しゅう糸で編んだ野の花のアクセサリーを、それぞれ販売開始の予定です。

ただいま刺しゅう糸で編んだ花が展示中となっております。

よろしければ、ご覧になってくださいませm(_ _)m

 

https://minne.com/@chichi-tshgt

 

―― ※ ※ ※ ――

綺麗さっぱり忘れるために、手離してしまいたい…という、とてもネガティブな理由で申し訳ないのですが…。

レシピ提供のために制作した作品は、すべて販売に出そうと思います。

誰かに作っていただくためにデザインしたものなので、いつも販売用に作っている作品とはちょっと違うところもありますが…。

それでも、ひとつひとつ手を抜かずに作ったものですし、販売するのに十分な作品ではあると思います。

1点ずつしかありませんし、品数が多いので、3日に分けて販売しようと思います。お手数ですが、よろしければご覧くださいませ(^ ^;)

明日は、刺しゅう糸で編んだ花の作品を出品する予定です。

なるべくほんものそっくりに作ってあるのは、いつもの通りですが、今回はアクセサリーではないので金具がついていません。

置いたり、瓶に生けたりして飾っていただくものとなっております(*^ ^*)

2021/07/05

7月6日~「国際平和美術展」出展いたします

7月6日~「国際平和美術展」出展いたします

「第29回 国際平和美術展」国内展、いよいよ明日7月6日火曜日から、10日土曜日まで東京・池袋の「東京芸術劇場」5F展示ギャラリー1、2にて開催されます!

「平和」というものについて、あれこれともの思いして作った作品、「生きる」を出品いたします。

よろしければぜひ、見にいらしてくださいませ(*^ ^*)

https://www.qualiart.co.jp/works/detail.php?kijiId=20210525113928

 

美術展に出品するのは2回めです(* ゚∀゚)

前回制作した「春の訪れ」と同じく、切り株を草花が取り巻いた作品ですが…。

上部が平らなただの切り株ではなく、折れた株のつもりで作ったので、かたちがだいぶ複雑になり、頭の中がまったいらのわたしは制作にはかなり苦労しました(^ ^;)

内側のうろが焼け焦げている表現なども、はじめてのことで難しく、それらしくできたかどうか…?

しかし、前回のプラタナスの切り株と違い、ひこばえや胴吹きの瑞々しい花を咲かせることができ、楽しかったのです。

苔や地衣類など着生植物、いもむしやアリや蜂などの虫たちにも挑戦できました。

 

いつも小さなものばかり作っているので、細かいところにばかり目が行って、遠目に見るとごちゃごちゃしているなぁ…と前回思ったので、今回は遠目に見てもバランスのいい作品を、と考えて作ったはずですが、やっぱり離れて見るとごちゃごちゃしていますね(; ゚∀゚)

近くで見るといろんな発見があって、面白いと思うのですが(^ ^;)

 

まだまだ、安心できる状況であるとは申せませんが…。

ご都合がよろしいようでしたら、ぜひおちかくでご覧になってくださいませm(_ _)m

2021/06/10

今後の予定

「生きる」.JPG

緊急事態宣言中ではありましたが…。「日本の美術 受賞作家展」、ギャラリー八重洲・東京にて無事終了いたしました。

お立ち寄りくださった皆さまに心からお礼申し上げますm(_ _)m

 

せっかくの受賞記念なので、できればわたしも伺いたかったのですが…。移動自粛の折ということもありましたし、

何より、平和展の作品が予定通り完成しなかったのでした(; ゚∀゚)

受賞展のお知らせもせず、制作にかかりっきりになり…。数日前に無事完成いたしました。今は燃え尽きております(; ´∀`)

 

「第29回 国際平和美術展」、国内展は7月6日(火)~10日(土)、東京芸術劇場にて開催されます。

「平和」をテーマとした美術展ということで、平和とは何か、わたしなりにいろいろと考えてみました。

平和とは、暴力がないこと、と定義した人もいますが…。突き詰めて言えば、「生きる」ことが尊ばれること、脅かされないことではないか、と思うのです。

そうして、「生きる」とは、単に生存することのみを言うのではなく、生きものがその本分を十全に発露できることだと思うのです。

たとえ生存が保障されていても、それぞれのありようが否定されているような状態では、平和とは言えないのではないでしょうか。

 

 平和展作品は、折れた桜の株を中心に作りました。

落雷にでも遭ったのでしょうか、うろになった内側は焼け焦げ、朽ち果てていますが、樹皮が生きていれば花は咲きます。若いひこばえの枝も育っています。

古い木なので、幹にはさまざまな着生植物が住み着いています。ノキシノブ、ウメノキゴケ、地衣類や苔類。

周りには草花が花を咲かせ、虫も集まります。アブラナについたあおむしが葉っぱを食べて大きくなり、蝶になります。レンゲソウでは蜜蜂が花粉集めに精を出しています。

散り際が潔いイメージのある桜ですが…。折れて枝葉を失い、朽ちてもなお、花を咲かせ、さまざまな生きものの拠りどころとなる、生にしがみつく桜の姿を表現したいと思ったのでした。

 

平和展作品、「生きる」とタイトルを付けました。直截ですが(^ ^;)

このような状況下ではありますが…。ご都合がよろしければ、ぜひ見にいらしてくださいませm(_ _)m

 

国内展の後は、9月にアメリカで海外展が開催されます。

ニューヨークのカーネギーホールにて展示される予定です(; ´∀`)

 

10月には、奈良市美術館にて行われる「美術評論とともに観る美術展~観る・読む・感じる~」に参加させていただきます。

…6月中に作品を完成させる予定です(; ゚∀゚)

 

じつは、その後…。12月にも、美術展に参加する予定なのです。

京都清水寺の圓通殿にて行われる藝展に、参加させていただくこととなったのでした(; ´∀`)

 

なんだか今年は美術展ばっかりですね(^ ^;)

イベントに参加しづらい状況なので、ちょうど良いと言えなくもないのですが…。

やっぱり、お客さまにお渡しするものを作ってこそのChi・Chiだと思うので。

6月いっぱいで観る展作品を完成させ、できれば、7月8月には販売用の作品を作ってネットショップに出したいなぁ、と思います。

がんばりますよ~(* ゚∀゚)ノ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...